Skip to content

一括査定は本当にダメなのか - vol.1 -

不動産売り物件の仕入れにおいて「一括査定」は従来から重要なルートの一つです。

しかしながら、近年、一括査定の有効性に疑問を抱く不動産仲介会社様が増えてきているのも事実です。

一括査定送客システムを提供する弊社では、一括査定を通じて成果を上げている企業様の事例を数多く把握しており、このような懐疑的な見方には賛同しかねます。

そこで弊社独自の調査・分析により「一括査定は本当にダメなのか?」という疑問について検証を行い、その結果をまとめました。

本記事はシリーズとして連載する第1回目です。

一括査定は本当にコスパが良いのか?

チラシ vs ポータルサイト vs Web広告 vs 一括査定 で顧客獲得コストの比較しました

スクリーンショット 2025-03-18 11.05.19

 

従来の集客方法(チラシ・ポータルサイト)と新しい集客手法(Web広告・一括査定)を比較しました。
その結果、次の5つのメリットから、一括査定サイトは効率的かつ効果的な集客手法だと判明しました。


1.売却意欲の高い層に直接アプローチできる
2.効果測定できるので、獲得案件数をある程度コントロールできる
3.すぐに反応が得られ、追客時に差別化できるので専任媒介に持っていきやすい
4.非常に手軽に導入できる(これまで集客に費やしていた時間を営業活動に使える)
5.人員を増やさずに案件数を増やしやすい

 

HowMa売り反響獲得システムについて詳しく見てみる

 

HowMa売り反響獲得システムの商談予約をする

 

売り反響獲得システムを導入する