Skip to content
録画セミナーMV

< 視聴可能 >
【一括査定サイトの2社が語る】
本音×行動データから読み解く!
反響活用&媒体戦略セミナー

 

※本セミナーは2025年8月7日に開催されたセミナーの録画視聴になります。

第1部では、実際に不動産を売却した400人の声から、売主が選ぶ不動産会社の共通点を分析し、訪問率40%を実現する追客術と“会える反響”のつくり方を紹介。

第2部では、一括査定サイト《イエイ》を活用し、通電率・訪問率を改善する媒体選定・運用ノウハウや、無駄なコストを省く一括査定サイトとの付き合い方のポイントを解説します。

 

内容

■第一部 
400人のリアルな売主の本音から学ぶ!
選ばれる不動産会社の条件と“会える”反響術

実際に不動産を売却した400人への調査から、売主が不動産会社を選ぶ本当の理由を紐解きます。査定額より「対応力」「説明力」「地域実績」が重視される今、商談に“会える”反響とは何か?訪問率40%を実現した追客術と併せて、選ばれる会社に共通するポイントを具体的に解説します。



■第二部 
成果につながる反響を選び抜く!
通電率・訪問率を最大化する一括査定サイトの見極め方

不動産仲介会社にとって、「反響をいかに媒介につなげるか」が営業の成否を大きく分けます。
本パートでは、売却検討者との早期接点を作る一括査定サイト《イエイ》を活用し、
媒体選定と運用の見直しによって「通電率・訪問率」を改善する具体策をご紹介します。

以下のような観点から、媒介取得率の向上に貢献する「一括査定サイトとの付き合い方」をお伝えします。

・一括査定サイトの反響が“媒介につながらない”本当の理由とは?
・通電率・訪問率が改善する媒体の選び方
・“無駄なコスト”を防ぐ付き合い方のコツ

講師プロフィール

(第一部)

 

株式会社コラビット カスタマーサクセス
渡邉雄也

株式会社コラビット HowMa事業コンシェルジュ・AI査定プロ・宅地建物取引士
建設会社を経て、大手不動産仲介会社にて仲介営業に従事。神奈川エリアの店舗で居住用不動産の個人間売買に数百件携わる。お客様ファーストを心掛けておりクレームは0。

2018年株式会社コラビットに入社、HowMa利用者対応・不動産会社向け営業・オペレーションを行う。 同時に不動産関連会社にて顧客体験向上を目指した仲介業にも携わる。


講師プロフィール

(第二部)

株式会社じげん
池野佑夏

株式会社じげんにて、賃貸領域のマーケティング・セールス・カスタマーサクセスを担当。現在は、不動産一括査定サイト「イエイ」のセールスに加え、法人向けプロモーションやウェビナーの企画・運営も主導。クライアントの集客課題に寄り添った提案活動と、反響の質や訪問率向上に向けた運用改善に注力している。

 

セミナーお申込みフォーム