有益情報発信|HowMa for Business

一括査定は本当にダメなのか - vol.5 -

作成者: 編集部|2025/04/01 8:45:00

一括査定は直接来店に勝てないのか?

直接来店に対して、一括査定が持つ4つのメリットがあります

・新規顧客獲得の機会拡大
・将来の案件の仕込みができる
・競合他社との差別化を図る機会を得られる
・データに基づき効率的な営業活動を実現できる

分析観点 直接来店 一括査定
新規顧客獲得の機会 ・来店できる人のみが対象
・営業時間内に限定
・遠方や忙しい人からの問い合わせを得られる
・24時間365日対応可能
将来の案件の仕込み  ・リピートや紹介により将来の案件化も狙える
・新規開拓できる範囲は限定的
・条件設定変更により問合せを受けるエリアを変更できる
・多くの不動産会社が追客活動に時間を割けていないため、競合に先んじて信頼関係構築ができる
競合他社との差別化 ・対面で話したことがアドバンテージになる ・競合他社と比較されることで営業戦略を立てられる
・自社の強みや特徴を明確にアピールできる
データに基づいた効率的な営業活動  ・全て情報を手動入力する必要があり、案件の管理は手間がかかる
・案件管理ができていないと改善ができない
・一括査定サイトの管理画面に基本情報を集約されるので、営業活動をデータで分析しやすい
・分析結果から目標達成に向けた注力・改善ポイントがわかる